Menu

地球(ちきゅう)温暖(おんだん)()

地球(ちきゅう)温暖(おんだん)()とは

地球が少しずつ暑くなる地球温暖化はCO2(二酸化炭素)などの温室効果ガスの増加が原因といわれているよ。

地球(ちきゅう)温暖(おんだん)()進行(しんこう)()めるには、二酸化(にさんか)炭素(たんそ)(CO2)を()らすことが大切(たいせつ)だよ。二酸化(にさんか)炭素(たんそ)(CO2)を()らす方法(ほうほう)は、()やすと(おお)くの二酸化(にさんか)炭素(たんそ)(CO2)を()化石(かせき)燃料(ねんりょう)使用(しよう)()らすことなんだ。化石(かせき)燃料(ねんりょう)電気(でんき)(つく)ることや(くるま)(はし)らせることに使(つか)われるから、無駄(むだ)電気(でんき)()したり、電車(でんしゃ)自転車(じてんしゃ)移動(いどう)したりすると、化石(かせき)燃料(ねんりょう)()らすことができるんだね。

図.地球温暖化のメカニズム(出典:気象庁資料を参考に作成)

地球(ちきゅう)温暖(おんだん)()推移(すいい)

二酸化(にさんか)炭素(たんそ)(CO2)が()えた結果(けっか)世界(せかい)平均(へいきん)気温(きおん)は100年前(ねんまえ)(くら)べて(やく)0.75℃(たか)くなり、栃木(とちぎ)(けん)では(やく)2.4℃(たか)くなっているんだ。
このまま温暖(おんだん)()(すす)んでしまうと、2100(ねん)には世界(せかい)平均(へいきん)気温(きおん)最大(さいだい)(やく)4.8℃()がると予想(よそう)されていて、南極(なんきょく)北極(ほっきょく)(こおり)()けて海水(かいすい)()え、(ちい)さい島国(しまぐに)(しず)んでしまう可能(かのう)(せい)があるんだよ。また、栃木(とちぎ)(けん)平均(へいきん)気温(きおん)は、最大(さいだい)(やく)4.4℃()がると予想(よそう)されていて、宇都宮(うつのみや)では35℃以上(いじょう)猛暑(もうしょ)()(やく)1ヶ(げつ)(つづ)くと予想(よそう)されているんだ。

(わたし)たちができること

電気(でんき)大切(たいせつ)使(つか)おう

地球(ちきゅう)温暖(おんだん)()原因(げんいん)となる二酸化(にさんか)炭素(たんそ)(CO2)を()らすためには、(だれ)かが頑張(がんば)るだけでなく、(わたし)たちみんなで()()必要(ひつよう)があるんだ。
(たと)えば、電球(でんきゅう)をLEDに()えることや、(ふる)家電(かでん)(しょう)エネ性能(せいのう)(たか)いものに()()えることに()()むと、使(つか)電気(でんき)(りょう)()るため、二酸化(にさんか)炭素(たんそ)(CO2)を()らすことにつながるよ。

那珂川町(なかがわまち)では…
那珂川町(なかがわまち)役場(やくば)ではLED照明(しょうめい)利用(りよう)しているよ

  • エアコンを使用(しよう)するときは、(なつ)(まど)にすだれやシェードを()げ、(ふゆ)はカーテンを()めるだけでも、温度(おんど)調節(ちょうせつ)効果(こうか)()がり、電気(でんき)をムダに使(つか)わずに()むため、二酸化(にさんか)炭素(たんそ)(CO2)を()らすことにつながるんだ。
    (ほか)にも、宅配(たくはい)便(びん)を1(かい)()()ったり、地元(じもと)のものを購入(こうにゅう)したりすると、トラックの移動(いどう)距離(きょり)(みじか)くなるから、二酸化(にさんか)炭素(たんそ)(CO2)を()らすことができるんだよ。

  • 季節(きせつ)()わせて服装(ふくそう)工夫(くふう)しよう

    季節(きせつ)()わせて服装(ふくそう)工夫(くふう)して、エアコンを適度(てきど)使用(しよう)したりすると、使(つか)うエネルギーを(すく)なくすることができるよ。

那珂川町(なかがわまち)()()

那珂川町では公共施設を利用してソーラーパネルを設置、太陽光発電を行っているよ。

再生(さいせい)可能(かのう)エネルギー活用(かつよう)一環(いっかん)として、一部(いちぶ)町内(ちょうない)小中(しょうちゅう)学校(がっこう)認定(にんてい)こども(えん)にソーラーパネルを設置(せっち)しているよ。
小川(おがわ)総合(そうごう)福祉(ふくし)センター敷地(しきち)(ない)には、防災(ぼうさい)(がた)太陽(たいよう)光発(こうはつ)(でん)システムと()って、災害(さいがい)()停電(ていでん)になった場合(ばあい)敷地(しきち)(ない)のソーラーパネルの電気(でんき)利用(りよう)して避難(ひなん)(じょ)としての役割(やくわり)()たせるようにしているんだ。