地球温暖化

地球温暖化とは
地球温暖化の進行を止めるには、二酸化炭素(CO2)を減らすことが大切だよ。二酸化炭素(CO2)を減らす方法は、燃やすと多くの二酸化炭素(CO2)を出す化石燃料の使用を減らすことなんだ。化石燃料は電気を作ることや車を走らせることに使われるから、無駄な電気を消したり、電車や自転車で移動したりすると、化石燃料を減らすことができるんだね。

地球温暖化の推移
二酸化炭素(CO2)が増えた結果、世界の平均気温は100年前と比べて約0.75℃高くなり、栃木県では約2.4℃高くなっているんだ。
このまま温暖化が進んでしまうと、2100年には世界の平均気温が最大約4.8℃上がると予想されていて、南極や北極の氷が溶けて海水が増え、小さい島国が沈んでしまう可能性があるんだよ。また、栃木県の平均気温は、最大約4.4℃上がると予想されていて、宇都宮では35℃以上の猛暑日が約1ヶ月続くと予想されているんだ。

私たちができること

電気を大切に使おう
地球温暖化の原因となる二酸化炭素(CO2)を減らすためには、誰かが頑張るだけでなく、私たちみんなで取り組む必要があるんだ。
例えば、電球をLEDに変えることや、古い家電を省エネ性能が高いものに買い替えることに取り組むと、使う電気の量が減るため、二酸化炭素(CO2)を減らすことにつながるよ。
那珂川町では…
那珂川町役場ではLED照明を利用しているよ
-
エアコンを使用するときは、夏は窓にすだれやシェードを下げ、冬はカーテンを閉めるだけでも、温度調節の効果が上がり、電気をムダに使わずに済むため、二酸化炭素(CO2)を減らすことにつながるんだ。
他にも、宅配便を1回で受け取ったり、地元のものを購入したりすると、トラックの移動距離が短くなるから、二酸化炭素(CO2)を減らすことができるんだよ。 -
季節に合わせて服装を工夫しよう
季節に合わせて服装を工夫して、エアコンを適度に使用したりすると、使うエネルギーを少なくすることができるよ。